富士山に雪が積もり、紅葉も始まり、冬の訪れを感じるようになった今日この頃。

第2次分譲地で新築工事が始まりました。

基礎工事型枠・配筋工程が始められていますが、先日建築中の建物の重大ポイントとなる配筋検査が行われました。

コンクリート打設する前に配筋図に基づいて正しく鉄筋が配置されているかを第3者機関によりチェックするのを配筋検査と言います。

  • 配筋の間隔
  • 継手状態
  • 定着寸法 など

検査員が確認します。
結果は問題なく合格しました。
次の工程はコンクリート打設です。