皆さま、こんにちは!
8月に入り、構造見学会(夏祭り)まで1週間。15次ではいよいよ今日から土台廻しに入りました。

鳴沢村の今週の天気は、概ね晴れの予報で安心していますが、山の天気は変わり易く、屋根がかかるまでは気が抜けません。
というわけで、土台廻しから上棟までは速さも重要!
今日から15次はジェットコースター並みの展開をみせますww出来上がりを想像しながらお楽しみください。

まずは基礎の上に、基礎パッキン(黒くみえているモノ)を施工します。
基礎パッキンは基礎と土台の間に挟むもので、土台から基礎へ湿気が伝わるのを防いでくれます。

次に基礎パッキンの上に、土台を廻していきます。
土台は、これから建てる骨組みと基礎をつなぐ大切な部分です。

さて、ここで少し工法のお話を。

15次で使用するツーバイフォー工法は日本で行われる建築工法のひとつで、他には、木造軸組み工法、鉄筋コンクリート工法、鉄骨工法などがあります。
ツーバイフォー工法のメリットは色々ありますが、耐久性や気密性、断熱性の高さには定評があるんですよ!
どんな仕組みなのか、ぜひ構造見学会でご確認下さいね。

2日間の夏祭り&構造見学会

8月11日(土)、12日(日)