こんにちは、6月の曇り空の下、少々肌寒い富士山の麓にて、コンパクトハウスの建物工事は進みます!
本日はコンパクトハウスⅠ…
『パインパネルのコンパクトハウス【PPCH】』の木工事がスタートしました。
こちらは、そんな土台廻しの様子。
これから、柱を立て、梁を組み、屋根を架け、建物の骨組みが出来上がります。
天気を見ながらですが…明日、明後日で『建て方』完了の予定です。
こちらは、もう一つのコンパクトハウスⅡ(『木陰のカバノン』)とは違い、セルフスタイルな山荘となります!
オーナー様の好きな色に塗って頂けたらとの思いから、敢えてシンプルな外壁にしたり…
高原内に既に山荘をお持ちのオーナー様へは、“はなれ”として使用頂けます様、広さ確保の意味も込めて、シャワーユニットを後付けとしたり…その使い方によって後々カスタムできる仕様となっております。
広い土地に、敢えての小さな山荘ですが…沢山の自由を詰め込める山荘となります様に、と思いを込めて、梅雨にも寒さにも負けず、頑張って参ります!(*^-^*)