富士桜高原別荘地建設課事務所からから、オススメの建材情報や、暖房器具など別荘ぐらしでの「あったら良いな」といった情報をお届けします。
『別荘建築』 『建築プランコーナー』に2019 富士桜タイニーハウスのプランを掲載しました。是非ご覧ください。
先日 大手エクステリアメーカー『タカショー』さんの展示会に行かせていただきました。会場は東京の平和島にあります 東京流通センター というところです。久々の東京、、すごく暑かったです。。湿度が高くじめじめする、という感覚を久しぶりに感じました...
富士桜高原別荘地もすっかり夏本番になってきました。 K様邸新築工事も残り1か月をきりました。 現在は外壁のタイルを貼る工程です。 今回貼っているタイルは、LIXILの新製品 SHINE CRYSTA を貼っています。 テッセラ面...
8/12 ・13 の2日間において今年も 夏祭り を開催します。 焼き立てパンの販売やLIXIL展示会をはじめ、今年は様々な クラフト体験 や 丸太切り体験 など 体験型の夏祭り を行う予定です。 大人から子供まで楽しめる 2日間に...
S様邸新築工事の進捗状況です。足場も完璧に取れました。鮮やかな青の外壁が綺麗に映えていますね。さて内観です。ロフトへ続く階段の設置、照明、キッチン台、等の設備機器の取り付けも完了しました。海を彷彿とさせるクロスが優しい雰囲気を醸し出していて...
富士桜高原別荘地も長い梅雨がもう間もなくあけようとしています。 K様邸新築工事も残り1か月となりました。 前回の施工日誌からだいぶ時間は経ってしまいましたが、現場は雨にも 負けず室内等の出来るところから施工しています。 毎日、天気予報を見な...
S様邸進捗状況です。内部の下地が貼り終わり、間仕切りが見てわかるようになりました。浴室とトイレの画像です。この後腰壁やクロスを張り内装を仕上げていきます。上の画像は化粧台です。洗面ボールや設備を入れて仕上げていきます。上の画像は職人さんが換...
K様邸 新築工事の進捗状況をお伝えします。現在サッシの建付けまで完了しています。サッシの外側の廻りには防水テープを貼り処理をします。(黒いテープ)水は上から流れるため施工順は下から貼るということになります。開口部廻りの雨水侵入対策は大変重要...
おはようございます。こんにちは。こんばんわ。本日もおつかれさまでした。S様邸の進捗状況です。屋根は「アスファルトシングル」を葺きました。シンプルなグレーです。こちらの素材は割れない、錆びない、が特徴となっています。そして軽量で耐震性も高いた...