Now Loding

K様邸新築工事~施工日誌~♯5

 

富士桜高原別荘地も長い梅雨がもう間もなくあけようとしています。

 

 

 

 

K様邸新築工事も残り1か月となりました。

 

 

 

 

前回の施工日誌からだいぶ時間は経ってしまいましたが、現場は雨にも

 

 

 

負けず室内等の出来るところから施工しています。

 

 

 

毎日、天気予報を見ながらの作業になり、なかなか苦戦しながらも残り1か月となりました。

 

 

 

 

 

 

室内は下地ボード施工が終わり、天井のパインパネルも全て貼り終えている状態です。

 

 

 

 

貼り終えると一気に木の香りがしてきます。

 

 

 

木の香りは、フィトンチッドというリラックス効果をもたらす成分が含まれています。

 

 

 

特にこの天井にも使われている、松のような針葉樹にはフィトンチッドの発散量が多く、

 

 

 

かつ、免疫力向上にもつながると言われてているそうです。

 

 

 

 

家や別荘を造るときは、みなさんも是非、針葉樹を多く使ってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

TATAMI ROOMの飾り柱も綺麗に5本並べ終わっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物外側は外壁がまだ未施工になっておりますが、先週より天気を見ながら施工に入ってます。

 

 

 

 

 

 

全て、タイル貼りの外壁になります。(楽しみです。)

 

 

 

 

ページの先頭へ